2017年
12月
31日
日
私達は馬のQOLを真剣に考えています。
QOL(クオリティ・オブ・ライフ)とは日常生活での質のこと。
もちろん馬にも必要だと私は思います。
馬のQOLを守る。アニマルウェルフェアを遵守する。
そうしたいからそうしてるだけだけど。
馬を幸せにするから、馬達が幸せをおすそ分けしてくれるんです(^^)
修羅場を潜ってきたからわかる。
優しい人なら直感的に分かる。
馬のクオリティ・オブ・ライフ、イコール、乗馬のクオリティ。ですよね。
目をつむってうっとり。
ん~そこそこ。
ふわ~、そうそうそこも。
ほえ~、たまらん。
ああ~そこも。なんでわかるの?
気ん持ちいい~♪
お上手でした!
こういう乗馬がしたかったんですって声を聞くととても嬉しいです(^^)
今年も一年、皆様には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
来年もまた新しい良い出会いがありますように。
どうぞよいお年をお迎えください(^^)
2017年
12月
30日
土
日常の風景です。
なかなか洗い場の風景を撮る時間がなかったけど、やっぱりいいものですね。
皆さんいつもありがとうございます。
ムーちゃん♪
なんて澄んだ瞳!
今までの経験と知識をフル活用。
毎日手間をかけしっかり育てています。
乗用馬では考えられないくらいの、競走馬並みかそれ以上の育成をしています(^^)
その成果がこの子たち。
ふわ~気持ちいい、そこそこ。
ん~、うっとり。
ありがと。
ああ~ん、上手すぎます~。
ふふふ。
馬とコミュニケーションしたい。
その夢叶えます(^^)
2017年
12月
28日
木
今日メンバーさんと話していたら。
「もし自分が馬だったらどんな人に乗られたいか、って考えると…」って。
おー!そうですよね!
それ!
普通に優しく接して乗ればいいんですよ。
姿勢やテクニックばかり覚えようとしている段階でもう間違い。
女性を落とすテクニックばかり覚えようとしている男、それってなんか違うでしょ?
今相手がどう思っているか、今!この瞬間の相手をきちんと見る。
そしたら自分がどうしたらいいかわかるし、相手が一緒にいてほしい人になれるんじゃないかな!(^^)
2017年
12月
27日
水
ファンタジー、けっこう好きです。
魔法には白魔術と黒魔術があるらしい。
実は馬術にも白馬術と黒馬術があるらしいです。
昔、「飯多さんは情熱の赤馬術ですね!」なんて言われていました。
いつも頑張り屋で一生懸命。(そうかな~?)
でもそれが馬に無理をさせそうになったりして良くない方向に行くこともあるんだなぁと実感しました。
我欲を抑えねば。暗黒面に落ちないように。
黒馬術にはならないぞ。
これからも白馬術を目指して。
競技会に行っても欲張らずに「現時点ではこんな感じです、てへ(^^;」って調教成果をそのまま見てもらえる勇気を。
素材を生かすように、馬達それぞれの良さを生かしたい。
オーガニックコットンのような「生成り馬術」なんてどう?
いいね、これからは生成り馬術で行きます。
感じるままに。じわっと穏やかな楽しみで。
継続的な、持続可能な、道のりを楽しむような。
毎日に感謝して、淡々とコツコツと、ライフワークで。
馬達と皆さんを見守っていきたいと思います(^^)
2017年
12月
24日
日
今日は「馬にホスピタリティーを捧げましょう」というお話をしました。
もっともっと馬の身になって。
もっともっと愛情を伝えられるよ!
馬はホスピタリティーで動いてもらうもの。
叱ったり蹴ったりして動かさなくていい。
馬がシンパシーを感じてくれれば…。
ほら!すんなり。
自然と足も揃っちゃうんですよ(^^)
2017年
12月
23日
土
みんな笑ってる(笑)
そう、私の合言葉は「楽しんでる?」です。
いつもそう思いながら見ています。
いいね!
馬と一体感を感じるのが楽しいよね。
馬と仲良くなりたい人、一体感を感じたい人がたくさん来てほしいな。
新しくガーデンパラソルを置きました。
馬達はぜんぜんびっくりしなくて「ふーん」ってそれだけ(笑)
今日、「人生で大切なことはすべて馬が教えてくれた」って言ったら、
「そうそうそうそう!」
「ほんとそう!」
って盛り上がってもらえました。
愛しい馬達に囲まれて、乗馬って本当に素晴らしいですね(^^)
2017年
12月
22日
金
国際馬術連盟は規定により次のように定めているそうです。
「馬術の目的は調和のとれた調教により、馬を幸あるアスリートに育て上げることにある」
私達の想いと同じですね(^^)
「幸ある」というのと、「アスリート」というのが大切なポイントだと思います。
私もみんなも。
君たちも。
きっとなるよ、こんなふうに(^^)
2017年
12月
21日
木
今日は競技会で得た経験を皆さんに還元。
馬のナチュラルさを活かしましょう。
ナチュラルドレッサージュをしましょうね(^^)
皆さんリズムもバランスもセルフキャリッジも、とても良くできて素晴らしかったです。
馬達もとても楽そうでした。
これぞナチュラルドレッサージュですね。
馬の真理を教えてあげるよ。
どれくらい脚を使ったらいいの?羽で撫でるくらいだよ。
さぁ一緒に踊ろう(^^)
2017年
12月
20日
水
いい子いい子。
ん~。
馬はそのクラブの雰囲気や信念をも表します。
馬を見ればその背景が一目瞭然。
馬は人なり、ですね。
ふわ~。
いい表情だね(笑)(^^)
2017年
12月
19日
火
自分は昔、過労入院したり鬱になったり、大変な時期がありました。
だからそんな人や馬を見ると、どうしても救いたいと思ってしまいます。
助けたい。
力になりたい。
何かできることはない?
助けを求めてくれなければ勝手には動けない。本人が望まなければ助けたくても助けられない。でも、いつも気にしているよ。待ってるよ。
応援してるとか相談してねとか言ったとき、俺は本気でそう思ってる。そう思った時しかそんなこと言わない。だから遠慮なんかすんな!
素直に、率直に。
ほんとはどうしたいのか、本当の気持ちを大切にね。
「スーちゃん♪」て呼んだらこの表情。
ん~♪
ほっぺを撫でてもらってとても幸せそうな顔。
いいね(^^)
2017年
12月
17日
日
平穏な一日が戻ってきました。
は~、いいね。
馬と遊ぶのが好き!
(馬で遊ぶのは嫌い)
馬と語らうのが楽しいね(^^)
競技会で得た経験や感覚をすぐにみんなに伝えます。
こうして人も馬も少しずつ良くなるといいな(^^)
2017年
12月
16日
土
朝日とともに。
さぁ行こう。
パンツァーフォー!
今日も新しい自分で愛馬とともに演技に向かいました。
準備運動はとてもリラックスして万全でした。
でも入場して最初の停止敬礼で首を動かしてソワソワ。
いつもならじっとするよう動きを抑えたい我欲が出るところを、そのまま動くのに任せて時間をかけました。
「そうだね、緊張するよね」って。
後半も駄々をこねるようにどんどんハミに寄りかかってきてしまいました。
でも「そうか、そうか、大丈夫、大丈夫」って話を聞いて、演技終了までそのまま乗りました。
テクニックで操縦して頭を上げさせることは簡単だけど、そうすると次回もこの先もこの子は演技馬場の中で不安を感じ続けてしまうのではないかと思いました。
だから話を聞いて受けとめることに徹しました。
今回成績が良くなくてもそれを受けとめる勇気を持とう。
すぐに果実を欲しがるな。長い目で長い目で。と念じながら乗っていました。
アー君も不安や動揺を感じながらもとても頑張ってくれて、その葛藤や一生懸命さが動きを通して全身に伝わってきて、胸にグッときて感動して目頭が熱くなって、涙を流しながら演技を終えました。
まったく涙もろくなっちゃってまぁ。
年を取るのもいいものですね(笑)
なんだかたくさんの方が見に来てくださったみたいで、終わった後「出番見ましたよ!」とかいっぱい声をかけてもらいました。
ぜんぜん至らないのに見てくれてすごく恥ずかしいですが、興味をもってもらい、大切な時間をとってもらい、ありがたいなぁと思います。
日本産の何でもない雑種の子馬の成長物語。
一緒に楽しんでもらえればいいかな~なんて思います。
今日はなぜか2位。あんなにグダグダだったのでビデオを見るのが怖いです。
でも良くないところを気にしすぎていただけで、きっとその他にもいいところは沢山あったのかな。
皆様ありがとうございます。これからも精進いたします。
今日はいろんなことがあったのでひどく心と脳がつかれました。
でも大丈夫。きっと何とかなる。
あなたのことも応援してるよ。
のんびり旅を続けよう(^^)
ウィッシュに帰ってみんなと。
ちょっと君たち、遊びが元気良すぎでしょ!(笑)
でも元気もらえるなー。キレイだなー。ちょー癒されるな~。
2017年
12月
15日
金
馬場馬術とは、大調教競技会。
先日ある素晴らしい記事で見たのですが、今日ほんとにそうだと思いました。
ドレッサージュとは大調教競技会。
ライディングテクニック大会じゃないんやで。
って感じました。
・準備運動でピークにしない。準備運動では馬との会話を楽しむ。
・その子の持ち味を生かす。
・つぼみをこじ開けたり型にはめようとしない。花開くのを促しつつ気長に待つ。
・深くリラックスするペアが一番遠くへ行ける。
今日は自己ベストが出て優勝でした。
たまたま。
またペショーンてなるときもくると思います(^^;
気にかけていただける皆様、本当にありがとうございます。
なによりアー君が一番偉いよ。ありがとう!
今日知り合った後輩。いろいろありがとう!
いつか機会があったら馬の気持ちの聞き方教えてあげたい~(笑)。
では明日も頑張ります!
2017年
12月
14日
木
今日は競技会を通して「この馬を愛してるからこの馬に乗るんだ」ということをあらためて思いました。
高い点数を取りたくて、つい強く乗ったり厳しくしなきゃと思いそうになる自分がいるけど、やっぱりそれは違った。
愛しているならそんなことはしない。
ビシビシグイグイ乗るくらいなら負けた方がまし。
やっと真理にまた一歩近づけた。
そう実感できました(^^)
今日は、愛してるよって優しく包むように乗りました。
こういうふうにして欲しいんだよって諭すように乗りました。
そしたらレベルを上げたクラスでなんと自己最高得点。しかも2位。
そして勝ったという喜びもない。他人事のように嬉しいだけで感謝しかない。これだ。
演技が終わったらみんなに「すごい良かったです!」「見違えたよ!」「良かったです良かったです」って声をかけてもらえてすごくありがたかったです。
全日本グランプリ選手にも目をかけてもらえたり、久しぶりに会った大学同期生に声をかけてもらえたり、知り合った後輩に話を聞いてもらえたり、俺の周りの人はみんなみんなほんと優しい。
ありがとうございますm(__)m
石の上にも三年の気持ちで。
あせらずじっくり。
楽しみながら。
馬を愛していこうって思いました(^^)
ありがと!
2017年
12月
13日
水
今日は競技会の入厩日でした!
無事に入厩して、準備運動して、打ち合わせ会に参加してきました。
ちょっと苦手なたてがみ編みもなんとかできましたよ(^^;
さぁ明日から三日間頑張ります!
2017年
12月
12日
火
大丈夫、出来るよ!
答えは君の中にある。
種は君の中にある。
上達した未来はもうすでに君の中にある。
馬も!人も!
木の中から仏像を彫りだすようなもの。
ただ見つけ方がわからなかったり、磨き方がわからなかったり、時間がかかったりするんだよね。
大丈夫大丈夫。
私にはちゃんと”ある”のが感じられるし信じられる。もう何百頭・何千人経験してきたと思っているの!
どうぞ伴走させてくださいね(^^)
2017年
12月
09日
土
こちょこちょ。
この幸せそうな表情、いいですね。
今日ビジターさんと話していて、ウィッシュの馬達でも最初から良い状態だったわけではないということをお話ししました。
ネグレスト、障害での虐待、皮膚病、蹄叉腐乱、ガリガリの削痩など、けっこうひどい状態で来た馬が多いです。
でも馬は、心を尽くして、手を尽くせば、きっと良くなります。
もう辛い目にあってほしくない。
馬に本当に幸せになってほしい。
事情があるときだけでほとんど馬の出し入れはしない。
そういうお話をさせていただきました。
メンバーさんにもね、今日、「ふくらはぎを圧迫しながら、圧迫されている馬の気持ちを想像しながらやってごらん」とアドバイスしました。
それがとっても良かったそうで、またひとつ意識レベルが上がったそうです。
良かった(^^)
ウィッシュでやっているのは共感乗馬。
馬装のときも共感、手入れのときも共感、騎乗のときももちろん共感、厩務のときでさえも共感。
馬の気持ちに想いを馳せる。
いつも馬と共感、覚えていてね(^^)
2017年
12月
07日
木
2017年
12月
06日
水
ウィッシュホースコミュニケーションズでは、一頭一頭を大切にしているため、練習馬や競技馬といった区別がありません。(馬によって料金が違うということもありません)
どんな馬でも一頭一頭の長所を伸ばすように、毎日丁寧に教育しています。
だから全頭が競技馬レベルで、みんながそれに乗ることができます。
笑ってる(笑)
素晴らしい馬と楽しい乗馬を!(^^)
2017年
12月
05日
火
馬を育てる乗馬が好き。
今日一日、そして明日。
馬がだんだん良くなって成長が感じられるのは本当にとても楽しいよ。
やっててよかったって思う。
自分も何かの役に立ててるなぁって思える。
とても嬉しい。
その馬の未来を考える。
だからこそ自分も成長できる。
馬が成長し、自分も成長できる乗馬。
そういう未来につながる乗馬がしたいなって思います(^^)
2017年
12月
04日
月
素敵ですね!
優しさあふれるって感じだね(^^)
馬に触れたくなったとき。
ブラシをかけるとき。
引手の下をくぐるとき。
いつも馬にパーミッション(許可)を得るようにしています。
2017年
12月
02日
土
いい姿勢!上手いね!
今日思ったこと。
大丈夫大丈夫。
みんなそれぞれもう一人前なんですよ。
大人として一人前だし、ライダーとしてもホースマンとしても、もう一人前の気持ちでいいんだよ。
出来ない扱いや子供扱いされることに気をつけて。
それに、自分を出来ない扱いしたり子供ぶったりもしないようにも気をつけて。できるんだから!
あと、馬を練習につきあわせちゃいけないよ。馬の気持ちになってごらん。
君はもう十分に一人前。馬術を極めようと同じ道を往く可愛い後輩。だから先生は禁止。生徒になっちゃいけないよ。依存しちゃいけないよ。一人の人間同士として名前で呼んでほしいな。たまに先輩って呼ぶのはいいよ。萌えるな~(笑)
大丈夫、自分で考えて、信じることをやってみな。必要なときはいつだって助けるから。そして俺の隣に並び立ってよ。いつか助けてもらうこともあるかもね。一緒に馬と歩いて行こうよ(^^)