指導員はあてにならない。馬のことは馬に訊け

ヒトは自分の都合で好き勝手なことを言う。指導員によって言うことが違うとかよくあること。ほとんどは裏の意図があったり都合のいい言い訳を語ったりする。馬について詳しい人や本当の乗馬をよく理解している人はほとんどいない。事実だけを中立的に説明できる人や自分に不利であっても約束を貫ける人もほとんどいない。

指導員を頼りたくなる気持ちはわかるがそれも自分の弱さだと知ろう。乗馬は馬が介在する以上指導員だけを信じることは非常に危険。むしろ言葉があるから言い逃れしてくる。馬は嘘をつかない。自分の直感を信じろ。

乗馬で本当に信じられるのは馬だけ。馬の状態や行動を見よ。馬のことは馬に訊け(^^)

馬との信頼関係
愛馬精神
馬の行動
永遠の
親愛
愛情と感謝

 

ウィッシュホース

 コミュニケーションズ

〒302-0004

茨城県取手市取手甲1792-6

TEL&FAX 04-7188-4902

 

(調教や馬管理のためお電話には出にくくなっております)

定休日:火曜日

 

※繁殖防疫上 見学不可※

 

ウィッシュホースコミュニケーションズの飯多です!
飯多です!馬と乗馬・馬術のことならおまかせください!

[日本馬術連盟会員]

[千葉県馬術協会会員]

[日本馬事協会正会員]

[日本ウマ科学会会員]

 動物取扱業登録施設

茨城県第376号

茨城県第377号