馬が障害を飛ばなかったとき誰が悪いのか

先日みんなで競技会のビデオを見ながら障害飛越の話になりました。

障害の練習中、馬が障害を飛ばないで止まったり避けたりしたら、誰が一番悪いのでしょうか。それは指導員です。指導員はその人馬が無理なく障害を飛べるか見極めて成功に導く指導をする必要があります。馬が障害を飛ばないときの責任は、指導員が8割、指導員を妄信しているライダー2割。馬は不安や恐怖を感じているだけなのでまったく悪くありませんよね。馬が障害を飛ばなかったときに鞭を使うと、馬は障害にさらに恐怖を感じてもっと止まったり避けたりするようになります。指導員がきちんと人馬の力量を見極めた練習内容鞭を使わない指導をすれば、馬も人も障害に不安を感じず、障害に向けたら必ず飛ぶ馬を育てることができます(^^)

馬 ジャンプ
馬 ジャンプ
輝く馬
永遠の
親愛
愛情と感謝

 

ウィッシュホース

 コミュニケーションズ

〒302-0004

茨城県取手市取手甲1792-6

TEL&FAX 04-7188-4902

 

(調教や馬管理のためお電話には出にくくなっております)

定休日:火曜日

 

※繁殖防疫上 見学不可※

 

ウィッシュホースコミュニケーションズの飯多です!
飯多です!馬と乗馬・馬術のことならおまかせください!

[日本馬術連盟会員]

[千葉県馬術協会会員]

[日本馬事協会正会員]

[日本ウマ科学会会員]

 動物取扱業登録施設

茨城県第376号

茨城県第377号